Uncategorized

【子どもに読み聞かせてあげたい!】はじめての「お金」絵本、

少子化、年金問題、増税、物価高騰。

これからの時代を生きる子供達にとって、お金の知識があるのとないのとでは将来に大きな差がついてしまいます。

さらに最近はキャッシュレス決済なども増え、現金が可視化できる機会が少なくなっている為、お金の役割や上手な使い方を子供達に伝える事が難しくなっていると言われております。

そんな「お金」の使い方について、楽しく学べる絵本がくもん出版さんから発売されていますので、ご紹介させていただきます。

初めてのお金絵本におすすめ!「100円たんけん」

こちらの絵本は、教科書などを出版している教育出版でもおすすめの本として紹介されていたようです。(口コミより)

created by Rinker
¥1,430
(2024/12/22 14:50:50時点 楽天市場調べ-詳細)

|内容(出版社より)|

コンビニや100円ショップはとてもべんり。
でも、まちでは、100円で何が買えるんだろう?
ぼくとお母さんは、商店街をたんけんしてみることにした。

はかりうりしているお肉屋さんで、100円ぶんのお肉を買ってみよう。
魚屋さんに100円で買えるものはある?
1800円のケーキ、100円ぶんならどのくらい?
八百屋さんは?お寿司屋さんは?パンやさんは?

子どもたちにとって身近なねだん「100円」で買えるものをくらべてみながら、
お金のやくわりや、もののねうちについて、考えるきっかけをくれる絵本。
読めば、ふだんのおこづかいの見方がちょっと変わるかも!?
親子で楽しめる、はじめてのお金絵本です。

絵本を読んでみて

ネタバレになってしまいますが…

最後男の子は「100円」で母の日のプレゼントでカーネーションを買います。

(なんて良い子なんだ…!)

例えば同じ100円でも、クレーンゲームで何もとれなかったらそれでおしまいです。

絵本の男の子は、ママにカーネーションをあげました。もらったママは上機嫌になって男の子の大好物のご馳走を作るかもしれません。

お金の使い方によって、損することもあれば、誰かの心までもを豊かにしてあげことができる。

そういった事も伝えられる本ではないかな、と思いました。

内容はもちろんですが、絵も細かい部分まで描かれており、大人も引き込まれるものがあります。

初めてお小遣いをあげるタイミングや、子供がお金に興味を持ちだしたタイミングで読んであげると良いかもしれません。

お年玉をあげる時期にもぴったりですね!